2017年7月13日木曜日

コンデジでバイクの流し撮りをしたいっ!自分なりの解決策

バイクツーリングでの「小さなコンデジ」の生かし方

カメラと写真に関するテーマは「平日写真++」ブログへ集めることにしました。興味のある方は是非のぞいてみてください

実は、ツーリング時には2種類のコンデジを持参しています。
1つはCASIOのEXILIM ZR1600(2015年3月発売)。
もう1つは、少し古いSONYのCyber-shot DSC-WX170(2012年8月発売)です。

SONY Cyber-shot DSC-WX170&CASIO EXILIM ZR1600
SONY Cyber-shot DSC-WX170(左)&CASIO EXILIM ZR1600(右)

CASIO EXILIM ZR1600 (2015年3月発売)
イメージセンサー 1/2.3型(6.2×4.3mm)
有効画素数 1610万画素
F値 F3.5(W)~F5.9(T)
光学ズーム 光学ズーム18倍
ISO感度 自動/ISO80/100/200/400/800/1600/3200
質量 約242g
バッテリー使用時間 静止画455枚
自撮りもできるチルト式液晶」「スマホアプリからリモートで撮影」「撮った写真をスマホへ転送」が特徴です。

SONY Cyber-shot DSC-WX170 (2012年8月発売)
イメージセンサー 1/2.3型(6.2×4.3mm)
有効画素数 約1820万画素
F値 F3.3(ワイド端時) -5.9(テレ端時)
光学ズーム 10倍
ISO感度 自動/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800
質量 119g
バッテリー使用時間 静止画 約240枚
小さくて軽いので、片手で持ってシャッターを切れるカメラです。

コンデジ2台を「じっくり撮影用」と「さっと撮影用」で使い分け

EXILIM ZR1600の強みは「チルト式液晶でローアングルからの構図が自然に撮れる」こと。加えて「撮影モードが(多少ですが)設定できること(絞り優先・シャッター速度優先etc...)」も挙げられると思います。

チルト式液晶を使ったバイク撮影あれこれについては「ツーリングでバイクの写真を少しだけ格好良く撮るためにやっていること(コンデジ編)」をご参照ください。

EXILIM ZR1600はやや重くて大きめのコンデジです。デメリットかと言うとそうでもなく、手ブレによる失敗を減らしてくれるように思います。手ブレは単に自分の腕の問題なのですが...カメラ自体が大きく・分厚く・重くなったため構えた時に安定しやすくなったのかもと推察しています。ストラップ穴が2箇所あるのもポイント。ネックストラップをピンと伸ばして首も使ってカメラを安定させることができます。「じっくり撮影用」に活躍しています。

ちなみに「スマホで撮影」「スマホへ転送」は...滅多に使いません。スマホとカメラを繋ぐのに、いちいち時間がかかるのです。

参考までに「EXILIMでスマホから撮影」のために必要な一連の操作手順を書くと...
・カメラ操作でWi-FiをONに。
・スマホ操作でWi-Fi接続先をカメラに変更(SSIDとパスワードは事前に覚えさせていますが、通常はモバイルルータへ接続させているため変更が必要)。
・スマホアプリExilim Connectを起動。
・スマホで撮影ボタンを押す。
・スマホにカメラ液晶同様の映像とシャッターボタンが表れる。
どんなにスムーズに進んでも、1分程度はかかる感じです。
カメラでセルフタイマーを設定した方が速い...ってなりますよねぇ。


さて、脱線しましたが今日の本題はEXILIMではなくCyber-shotの方です。
EXILIMでのバイク撮影がメインになり、Cyber-shotはもう用済みかと言うとそんなことは無いのです。

Cyber-shotはとにかく小さくて軽い。ジャケットの内ポケットに収まるほど小さなこのカメラは、バイクを降りずに周囲を撮影する時に活躍します(落とすと困るのでネックストラップで首から下げています)。

ツーリング先の信号待ちなどで見る桜や紅葉、山々などの景色。わざわざ路肩にバイクを止めなおさずに撮れます。大事なシーンを逃さず「さっと撮影用」ですね。

ただ、これだけならスマホでもできると言われてしまいそうです...。

小さいカメラの「片手(左手)でシャッターが押せる」が意外なところで活躍

ポイントは、大きさ的に左手のみで撮影ができることです。左手?と思われるかもしれませんが、小ささ故に、カメラを背面からぐゎしと掴み(液晶は見れなくなりますが)、人差し指でシャッターを押す(半押し⇒全押し)ことができるのです。

そして、走行中にこれをすれば...並走車の流し撮りになります。危ないので運転者はやっちゃダメですよ。タンデマーにお願いしましょうね。

ただ、液晶を見ながら画角とフォーカスを合わせることができません。画角は勘に頼ることになります。フォーカスは、事前の設定で「マルチポイントAF」等にしておきましょう。中央重点やスポットAFだとうまくフォーカスできないかもしれませんから。。

「左手だけで撮影できる」ということは...(SONY Cyber-shot DSC-WX170)

0 件のコメント:

コメントを投稿